夏泊地磯は、「夏泊漁港」のすぐ裏に位置する手軽な地磯です。
手軽とはいえ、思わぬ大物がでることも…
そんな夏泊地磯を紹介していくので、釣り場選びの際はぜひ、参考にしてください!
- 釣り禁止や立入禁止になっている場合もあります。
- 紹介した情報についての事故・トラブルは一切の責任を負いません。
\14日間無料お試し/釣り動画見るならココ!
夏泊地磯の釣り場情報
名称 | 夏泊地磯(なつどまりじいそ) |
住所 | 鳥取市青谷町青谷 |
アクセス | 鳥取西道路-青谷IC出口から約5分 |
駐車スペース | あり(無料) |
おススメ度 | |
実績 |
夏泊地磯のポイント概要
夏泊地磯は、東の『獅子岩』と西の『源左衛門』の二つの釣り座があります。

獅子岩(東)
獅子岩ではルアーやカゴで沖に遠投して青物など狙えます。
エギやヤエンでアオリイカも狙え、夏の夜釣りでシロイカを狙う方も多い。
ロックフィッシュ(アコウ・カサゴ)も狙える。
磯の先端は足場が低いので波が高い時は注意が必要。


源左衛門(西)
源左衛門は沖向きに岩があり邪魔になるので、ルアーやカゴで遠投するには不向き。
フカセでチヌやグレ、時化た時にシーバスも良い。
秋アオリ狙いでランガンで探るには穴場



夏泊地磯で狙えるターゲット
- アジ
- チヌ
- グレ
- 青物
- アオリイカ
- シロイカ
- ヤリイカ
- 根魚
ルアーの方は意外と少なく、ウキ釣りの方が多い印象です。
駐車場

磯のすぐ裏にあります。
磯に行く方も、夏泊漁港に行く方もどちらもここに停めてエントリーします。
夏泊地磯の釣り場 まとめ
お手軽といえど安全には十分に留意してください!
本格的に磯釣りをするなら「長尾鼻」もおすすめです。
各自ルールとマナーを守って釣りを楽しみましょう!