「七類(しちるい)港」の釣り場情報です。
釣り場選びの参考にしてください。
- 釣り禁止、立入禁止になっている場合もあります。現地の案内に従ってください。
- 紹介した情報についての事故・トラブルについては一切の責任を負いません。
七類港の釣り場情報
住所 | 松江市美保関町七類 |
駐車スペース | あり |
実績 |
七類港で狙えるターゲット
- アジ
- キス
- サヨリ
- メバル
- アオリイカ
- ヒラメ
- カレイ
- チヌ
七類港のポイント概要
引用元:第八管区海上保安本部ホームページ
![](https://fish-sanin.com/wp-content/uploads/2023/10/dji_fly_20231002_132546_214_1696222204816_photo_optimized-1.jpg)
![](https://fish-sanin.com/wp-content/uploads/2023/10/dji_fly_20231002_132614_216_1696222203141_photo_optimized-1.jpg)
![](https://fish-sanin.com/wp-content/uploads/2023/10/dji_fly_20231002_132210_211_1696222387072_photo_optimized-1.jpg)
![](https://fish-sanin.com/wp-content/uploads/2023/10/dji_fly_20231002_132630_218_1696222200698_photo_optimized-1.jpg)
![](https://fish-sanin.com/wp-content/uploads/2023/10/img_1650-1.jpg)
広い岸壁と複数の波止がある港で、ほとんどの場所が砂地。
七類湾の奥部で、時化には比較的強いです。
コウイカや秋アオリも人気。春アオリの魚影はそこまで。
フェリー乗り場周辺は釣り禁止のところもあるので注意。
ルールとマナーを守って釣りを楽しみましょう。