もくじ
ロックショアベスト
ロックショアベストとは、ショア(陸)からの釣りに向けつくられたライフジャケット。
ライフジャケットといっても用途に応じさまざまな形状があり、ロックショアベストは「磯場での釣りを想定した」製品です。
固形式でベストに浮力材が入っており、救命胴衣としての役割だけでなく、滑って転んだ時の衝撃を和らげたりと危険な磯釣りでは必需品となります。
ロックショアベストの特徴
足場の悪い磯で足元の視認性を向上するため前面のポケットを無くしたりと薄くした製品が多いのが特徴です。
また投げ続けるショアからの釣りで、キャストやアクションのロッド操作がベストと干渉しにくい設計になっているので快適なロッドワークが可能です。
デメリットは薄型ゆえ収納が少ないこと。
釣り場までウエストバックやリュックを別で持っていく必要があることもあります。
ロックショアベストのおすすめ製品
おすすめ商品をピックアップしてみました。
タクティカル ゲームベスト / ダイワ(DAIWA)
ダイワから発売されている「タクティカルゲームベスト」
背面に大型バックポケットがあり、ルアーケースなど収納できます。
別売りでアタッチメントポケットを装着すれば容量を増やすことができ、タックルを持つ手をフリーにできるタックルキャリーシステムなど搭載されています。


ロックショアベスト / シマノ(SHIMANO)
シマノから2021年販売されたロックショア専用のベスト。
ムダを無くしたシンプルなデザインで、キャストやアクションがしやすい設計。
前面2カ所に収納スペースを確保し、プライヤーやライン等の小物を収納できます。


ガネット バリスティック / アピア(APIA)
アピアから発売されているロックショア用ベスト「ガネット バリスティック」
生地に耐水耐熱に優れた素材を採用し、収納は必要最低限の容量。
シンプルデザインで体にフィットするのでロッドアクションもスムーズに行えます。


コンタクトライフジャケット / マズメ(MAZUME)
フロントポケットを無くし、プライヤーホルダーとフィッシュグリップホルダーだけ前面に付いているベスト。
胸のモバイルケースは取り外し可能で、iPhone8 plusが収納できる大きさです。


コアライフジャケット / マズメ(MAZUME)
コンタクトライフジャケットにフロントポケットが着いたモデル。
両ポケットにはMEIHO3010ディープを収納可能です。


ロックショアシューティングベスト / リバレイ RBB
地磯、沖磯でのショアジギング、ショアプラッギングの為の専用設計。
ベストのフロントポケットを排除。
付属のプライヤーホルダーは取り外し左右に装着が可能です。


ロックショアベストⅢ / リバレイ RBB
前面左右のフロントポケットを排除。
右面にはプライヤーホルダーとサブポケット。左面は必要最低限な小物を入れるポケットとジグホルダーを装備。
背面の大型ポケットを下開きにし、ベストを着用した状態で物の出し入れが可能です。


おわりに
ロックショアベストも一昔前に比べ、製品が増え選択肢が豊富になりました。
価格帯やお気に入りのデザイン、安全性を考慮したうえでベストを着こなしてロックショアを一緒に楽しみましょう!