島根県 島根(松江) 釣り場紹介

恵曇港の釣り場情報 | 松江市鹿島町

「恵曇(えとも)港」の釣り場を紹介します。

松江を代表する巨大な漁港で、魚影が濃い釣り場として人気があります。

釣り場選びの際はぜひ、参考にしてください。

  • 釣り禁止や立入禁止になっている場合もあります。
  • 紹介した情報についての事故・トラブルは一切の責任を負いません。

恵曇港の釣り場情報

名称恵曇港
住所松江市鹿島町恵曇
駐車スペースあり
トイレなし
おススメ度
実績

恵曇港のポイント概要

新々防波堤(外海側)

新々防波堤の外海側です。

外洋に面しているため、さまざまな魚種が狙えますが、消波ブロックは巨大で高さもあるので危険。

落ちたらまず自力では助かりません。外海側での釣りはやめましょう。

新々防波堤(内向き)

内向きになりますが、潮当たりも良く実績も十分です。

時化にも強く、サビキやウキ、ルアーでさまざまな魚種が狙えます。

防波堤の先端までいくと足場は高くなります。

新々防波堤(中波止)

内向きから分岐した波止で、人気のあるポイントですね。

外向きは消波ブロックが積まれていますが、小さく乗り心地はいいほうです。

イカシーズンに突入すると入れ替わりエギンガーが入ってきます。

製氷所前

新々防波堤つけ根のポイント。

岸壁なので、車からすぐ竿を出せます。

足場も良く、常夜灯もあるのでファミリーフィッシングにも最適。

ファミリーに最適といっても実績十分で侮れませんよ。

恵曇港で狙えるターゲット

  • アジ
  • キス
  • メバル
  • ヒラメ
  • スズキ
  • アオリイカ
  • ヤリイカ
  • 青物
  • チヌ
  • グレ

潮当たりがよく、様々な釣り方でターゲットも豊富。

初心者から上級者まで楽しめます。

イチオシ魚種はアオリイカ。秋より春の方が印象が強いです。

恵曇港の最新釣果はこちら

まとめ

恵曇港の釣り場を紹介していきました。

コンビニや大型釣具店が離れているので忘れ物のないように、市場・漁業関係のものがある場所での釣りは禁止です。

各自ルールとマナーを守って安全第一で楽しみましょう。

-島根県, 島根(松江), 釣り場紹介

© 2023 釣りのぶろぐ