エギング

エギングロッドの選び方【初級編】長さや重さ、硬さは?

初めてエギングロッドを購入しようとしても、各メーカーから多くの種類が発売され、何を基準に選んだらいいかわかりませんよね?

今回は初心者向けにエギングロッドの選び方を解説していきます。
最適なロッドを選びましょう!

エギングロッドの選び方

はじめてエギングロッドを選ぶときは、主に以下のポイントをチェックしてみてください。

  • 長さ
  • 硬さ
  • 重さ

これら三つの要素はロッド選びに非常に大切。そのポイントについて解説していきます。

ロッドの長さは?

エギングロッドの標準的な長さは8.6ftとされています。

長いロッド(9ftなど)は遠投性に優れ、大きくシャクれるので、エギをしっかり動かすことができます。磯場などの使用にも向いています。

反対に短いロッド(8ftなど)は操作性に優れています。体力に自信のない方や女性でもアクションがしやすいです。

もし初めの一本で迷うなら、オールマイティーに使える8.6ftがおすすめです。

女性やまだ身長の低い子どもは8フィートなど短めを選んでもOK

飛距離に関しては長いほど飛びますが、体感的にそこまで大差はなく(扱う人の技量にもよります)それより初心者は操作性を重視した方が良いです。

ft?
ロッドの長さ / ft(フィート)とは?

続きを見る

ロッドの硬さは?

硬さは他のルアーロッドと同じように、柔らかいものから

L(ライト)

ML(ミディアムライト)

M(ミディアム)

MH(ミディアムヘビー)

とアルファベットで表記されています。

※メーカーによっては表記の仕方が違うものもあります。

初めての方であればオールマイティーに使えるMクラスがおすすめです。

が、こればかりは地域によって釣れるサイズや、扱うエギのサイズも異なるので、硬さの違いについても理解しておく必要があります。

ML(ミディアムライト)

柔らかいので小さなエギも扱いやすく、繊細なアタリも取りやすいです。身切れを防ぎやすく、新子狙いにおすすめです。適応エギサイズは2〜3.5号

M(ミディアム)

オールマイティーにオールシーズン使える、より標準的なエギングロッドです。適応エギサイズは2.5〜4号

MH(ミディアムヘビー)

パワーがあるので、4号エギを扱ったり、ディープエリアで使用する機会が多い時には活躍します。適応エギサイズは3〜4号

ロッドの重さは?

自重は軽いモノを選ぶといいでしょう。

エギングはロッドをシャクることでエギにアクションを与えます。このシャクる動作は手首や腕に負担がかかり、ロッドが重いと疲労がたまります。

さらに、軽い方がアングラーの意図した動き通りにエギを操作しやすく、感度もいいのでアタリを取りやすくなります。

短くて柔らかめのロッドは軽く、長く硬めのロッドは重くなる傾向があるよ

安いロッドでも釣れる?

問題なく釣れます!

もちろん高価な竿に比べ性能は劣りますが、有名メーカーからエントリーモデルとしてリリースされているモデルは価格以上の性能でコスパは高いと思います。

汎用性はある?

エギングロッドは、シーバスやロックフィッシュ、ライトショアジギングにも使えます。

軽快な操作性と繊細なアタリをキャッチする感度の高いエギングロッドは、様々な釣りで兼用可能です。

ルアーはもちろん、サビキ釣り・ちょい投げもエギングロッドで楽しむことができます。

おわりに

なんだかんだで初心者の方はやってみないと判らないことも多いと思います。だからこそ標準的なモデル(8.6ftのMクラス)をおすすめします!

もしエギングにハマったら、それを基準にして新たにロッドを選んでみるのもいいでしょう。

エギングを楽しみましょう!ありがとうございました

-エギング
-

© 2024 山陰釣りブログ