三尾港の釣り場情報
名称 | 三尾港(みおこう) |
住所 | 兵庫県美方郡新温泉町三尾 |
アクセス | 山陰近畿自動車道の久斗ICから車で約10分 |
駐車スペース | なし |
トイレ | なし |
自動販売機 | あり(大三尾港にあり) |
注意事項 | 3月~8月末は湾内でのアオリイカ釣り禁止 |
おススメ度 | |
実績 |
・立入禁止、釣り禁止に指定されていたりと最新の情報でない可能性もあります。
・当サイトで紹介した情報についての事故・トラブルについては一切の責任を負いかねます。
三尾港で狙えるターゲット
春・メバル、カサゴ、チヌ
夏・カサゴ、アジ、チヌ
秋・アオリイカ、カサゴ、チヌ、グレ
冬・メバル、チヌ、グレ
三尾港のポイント概要
三尾港は東の「大三尾港」と西の「小三尾港」にわかれる。
大三尾港
東側の大三尾港は釣りができるポイントはほとんどなく湾でアジやメバル、秋のアオリイカがターゲット
釣りをしている方は見かけませんでした。
車を停めるスペースもなし(渡船屋さんの駐車スペースはあります)
小三尾港
西側の小三尾港も、アジやメバルの小物釣りがメインになります。
釣りのできるポイントも狭いです。
こちらも駐車スペースは確認できませんでした。(有料駐車場は有りました)
おわりに
近くに大型釣具店やコンビニもなく、細い山道を抜けた小さな港です。
釣りスペースも狭く、車を停める場所に苦労するかもしれません。
ここに釣りに行く方の多くは渡船を使って沖磯にいく方がほとんどで、渡船を利用しての沖磯釣行はおススメです。
大三尾港の【前田渡船】
小三尾港の【美代志丸】
※湾内でのアオリイカは3月~8月末まで禁止なので気をつけてください。