釣行記

『長尾鼻』ショアジギングでヒラマサ釣ってきた!

日本海の山陰地方では夏になるとヒラマサの数釣りができることがあります(小マサだけど)

お盆を過ぎて、8月の終わりでしたがどうしてもヒラマサが釣りたくて、意気込んで釣行してきました。

ということで今回はヒラマサ狙いのショアジギング釣行です。

data

釣行日・・8月下旬
釣り方・・ショアジギング
釣行時間・・5:00~8:00
天候・・晴れ、ベタ凪

長尾鼻(地磯)

今回向かったさきは「長尾鼻

鳥取の東部に位置する地磯で、ルアー、カゴ、フカセなどで年間を通して色々な魚種を狙うことができます。

長尾鼻の釣り場情報

続きを見る

※磯靴や救命胴衣などの安全装備は万全に!

駐車場

駐車場は地磯なのに有料(1人500円)

ここ最近、ヒラマサの釣果を聞いていたので張り切って日の出前に到着したのですが、すでに結構な数の車(10台以上)がとまっていました。

いざ地磯へ

駐車場から磯に降りるには「北向き」「東向き」「西向き」と三方向へ降りられます。

ショアジギングで青物狙うなら沖向きでしょう!ということで北向きの階段をおりました。

ところが、どこを見ても釣り場が埋まって入るポイントがなかったので仕方なく東へ。結局、そのまま東側の端っこの方で竿を出すことにしました(泣)

ショアジギング開始

沖向きに比べるとチャンスは劣るかもしれませんが、ヒラマサの回遊があることを信じてルアーをキャスト。

ルアーはお気に入りの「撃投ジグ」ノーマル65g

この時期は8時を過ぎると暑くなるので、短時間釣行と決め、集中してジグを投げ倒す。

開始早々に単発で青物らしきボイルが発生。表層付近を探るも反応はなく、ダイビングペンシルに交換するも不発。

ジグに戻して再び探っていくも潮は全く動かず、ベイトっ気も無し。おまけにジワリジワリといや〜な暑さになってきた。

ついにヒット!

撃投ジグをキャスト、ボトムを取ってワンピッチでしゃくっていると中層で「ゴンッ!

バイトと同時にグンッグンッと磯際へ走り出した。明らかにヒラマサの引き!

強引に磯際から離して、空気を吸わせてブッコ抜き!!

ヒラマサでした(58㎝のコマサ)

ヒラマサが回遊しているであろう瀬に沿って投げており、磯際からのファイトだったので走られてヒヤリとする場面もありましたが、このサイズだったので強引にあげることができました。

納竿

その後も30分ほどキャストするもアタリや魚の気配はなく、日が昇りはじめ灼熱の磯になってきたので納竿しました。

小さくてもヒラマサはヒラマサ!釣れたら嬉しいですね。

実はアコウも狙っていた

実はショアジギングの合間に、アコウ(キジハタ)も狙っていましたが、アタリすらなかったです。

そもそも根掛かりも無く、ほぼ砂地?のような感じでした。

しかし駐車場へ戻ると他のアングラーが40センチ近いアコウを釣っていたので居るには居るんですね!

おわりに

山陰では、夏に小マサ(50〜60前後)の数が釣れることがあります。

これから秋に向けサイズ、釣果も上向いていくと思うのでまた行ってみます。

お読みいただきありがとうございました

-釣行記
-

© 2024 山陰釣りブログ