釣行記

鳥取の地磯でショアジギングしてきた

朝晩は寒くなり冬を感じる今日この頃。

僕の住む山陰では11月上旬から青物が絶好調。
だだっ広いサーフですら朝マズメは人、人、人。

羨ましい…と思いつつ仕事や天候に恵まれず行けない日々。

そこで12月上旬釣果はすっかり落ちついていましたが、行けるタイミングがあったので地磯へ行ってきました。

  • 釣行日 : 2022年12月上旬
  • 時 間 : 朝マズメ
  • 天 候 : 晴れ
  • 波   : 1〜1.2m

鳥取の地磯でショアジギング

今回のポイントは鳥取東部・兵庫県寄りの地磯。

釣果も大切だけど、それ以上にのんびり釣りをしたい派なので、兎に角人の入ってなさそうな地磯を選びました。

そこは釣りができる場所が限られており、多くても2~3人。

同行者もいたので、なんとしても最初にエントリーするため日が昇る前から山道を歩き崖を降りて磯へ到着。

先行者がいなくてホッとしました。

早々に準備を済ませ明るくなってきたと同時にダイビングペンシルをキャスト

涙高1〜1.2mと少し時化ていたので、足場の高いところからスタートです。

釣り開始から30分ほど沈黙が続きましたが、ついに待望の青物をGET!

小さい!45センチ前後のツバスでした。ダイペンをトゥイッチさせていると喰ってきました。

この後も続くかなぁと期待を膨らましていると

突然ナブラ!

急いでダイペンを投げる!が、シーン

すると離れた場所でもう一度ナブラ!

潮は効いていませんが、ベイトが青物に追われ逃げています。

飛距離を出したかったので、激投ジグにチェンジ。

表層を早巻きで探ると

ゴンッ!

さきのツバスより明らかに重い

ゴリ巻きで足元まで寄せメジロと判明。一気に抜きあげ「よっしゃーーメジロ!」と思いきや

磯に上がったと同時にフックが外れ海に帰られました。

取り込み場所は事前に確認していたのですが失敗しました。

その後もあちこちでナブラが湧いていましたが、時間がきたため納竿。

ちなみに同行者はしっかりとヒラマサをゲットしてました!!

67センチと大きくはありませんが羨ましい限り。

冬の山陰は時化て釣りができる日が少ないですが、チャンスがあればまた狙いに行ってみたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございます。

-釣行記

© 2024 山陰釣りブログ